IHIステージアラウンド東京で、ブロードウェイミュージカル「ウエストサイドストーリー」を観てきました。
劇場に行く時って、どうやって行ったら便利なのか、ご飯はどうしたらいいのかなどいろいろなことが気になりますよね。
そこで今回は、IHIステージアラウンド東京のアクセスや飲食、駐車場についてなどの会場、周辺情報についてまとめてみました。
IHIステージアラウンド東京へのアクセスは?
IHIステージアラウンド東京は豊洲にあります。
が、最寄りは豊洲駅ではなく、ゆりかもめの「市場前駅」です。
市場前駅で降りて5分ほど歩くのが、ステージアラウンド東京へのおすすめのアクセスとなります。
ちょっと時間はかかりますが、豊洲駅から歩いて行くこともできるようです。
豊洲駅の構内にも「徒歩20分」の案内表示が出ていました。
ただ、私たちが出かけたのは夏休みの週末で、とても暑くて歩いていく気にはなれませんでした(;’∀’)
豊洲駅を経由してステージアラウンド東京に行くのであれば、やはりゆりかもめを利用するのが便利です。
他にもアクセス方法はいくつかありますので、参考にしてみてくださいね。
新交通ゆりかもめ「市場前駅」北口より徒歩3分
新交通ゆりかもめ「新豊洲駅」北口より徒歩7分
新交通ゆりかもめ「有明テニスの森駅」東口より徒歩13分
都営バス「市場前駅前バス停」より徒歩2分
都営バス「新豊洲駅前バス停」より徒歩6分
IHIステージアラウンド東京の周りにコンビニはある?
IHI市場前駅からHIステージアラウンド東京の周辺にコンビニはありません。
先日行った時には、市場前駅からステージアラウンド東京までの間には、そもそもお店が何も見当たらない・・・といった状況でした。
買い物をしたい場合は、事前に購入してから市場前に向かうことをおすすめします。
ゆりかもめの豊洲駅にはセブンイレブンが入っていましたので、乗り換えの時に寄ってもいいですね。
しかし、2019年秋以降にオープン予定の「Dタワー豊洲」にはナチュラルローソンが入る予定になっているようです。
今後イベントの際には、はナチュラルローソンが混雑することになるかもしれません。
IHIステージアラウンド東京で飲食はできる?
IHIステージアラウンド東京で飲食可能なのは、中にある「IHIステージアラウンド東京 CAFE」のみです。
カフェは小さくて、開演前も休憩時間も非常に混んでいました。
お値段もわりと高めですね・・・。
会場内では、ロビーも含めてこのカフェスペース以外での飲食は禁止となっています。
カフェ以外で何か食べたりするなら、会場外にあるベンチを利用することになります。
開演が18:00で、夕食を食べてから行くには中途半端な時間だったため、子供たちはおにぎりを買って行って、会場に入る前にベンチで食べました。
会場周辺にレストラン等はありませんので、本格的な夕飯は公演が終わってから豊洲駅まで行ってららぽーとで食べました。
近くにお店がないとご飯を食べるタイミングがむずかしいですね。
IHIステージアラウンド東京の座席は?
座席が360℃回転するIHIステージアラウンド東京。
実際に、公演中はシーンに合わせて座席が動きました。
どこの座席からでも同じように楽しむことができますが、座席の傾斜があまりないため、背の低い人にはちょっと見えずらいと感じました。
私は背が低いのですが、前に大きな男性が座っていたので、ステージ上で倒れている演技が見えない・・・といったシーンが何度もありました。
人の間から見れば全く見えないということはないのですが、もうちょっと座席に段差があった方がいいのになぁというのが正直な感想です。
もし席を選べるのであれば、少しでも前の方が見やすいのかもしれませんね。
座席表はこちらをご確認ください。
IHIステージアラウンド東京のトイレは?
トイレは男女ともに階段を登って二階にあります。
特に女性用トイレは、休憩時間はすごい行列で焦りますが、個室がたくさんあるため意外にスムーズに利用することができました。
IHIステージアラウンド東京に駐車場はある?
IHIステージアラウンド東京に駐車場、駐輪場はありません。
車で行く場合は、近隣の駐車場を利用することになります。
最も近い駐車場は、「NPC24H新豊洲Brilliaランニングスタジアムパーキング」です。
こちらの駐車場は、ステージアラウンド東京から徒歩1分で非常に便利な立地となっています。
住所:東京都江東区豊洲6-4-2
収容台数:34台
時間料金: 15分/200円 24時間最大3200円
クレジットカード利用:可
その他、近隣の駐車場検索はナビタイムをご参照ください。
終わりに
IHIステージアラウンド東京の会場・周辺情報についてご紹介してきました。
お出かけの際の参考にしてみてくださいね。
コメント