専業主婦は家にいて家事をしている人、という認識を持っている人も多いはず。
でも、パートで一応収入はあるとか在宅ワークで働いている場合、兼業主婦なのかそれとも専業主婦に含まれるのか、ちょっとモヤモヤすることはありませんか。
今回は、専業主婦とは何なのかということについて、改めてご紹介していきたいと思います。
専業主婦とはどんな人のことを指すの?
専業主婦とは、収入がなく家庭内の仕事(家事、育児、介護など)をメインにしている既婚女性のことです。
専業とは、ある仕事や作業に専門で取り組むことを意味します。
つまり、読んで字のごとく、主婦だけをする主婦を専業主婦と呼ぶわけです。
当たり前と言えば当たり前、予想通りの答えですね(;’∀’)
専業主婦の定義は?
せっかくなので専業主婦の定義について、一応辞書でも調べてみました。
さっそく子どもが使っている小学生用の国語辞典には、「専業主婦」は載っていなかったので、オンライン辞書で調べた結果をご紹介します。
専業主婦の定義
職に就かないで、家事に専念する主婦。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
職につかず、もっぱら家事にあたる主婦。
やはり、仕事を持たずに家事をしている主婦のことを指すという認識ですね。
ということは、パートをしている主婦や私のような在宅ワークをしている主婦は、専業主婦ではないということになります。
専業主婦とはパートしている人も含まれるの?
パートでも収入があれば専業主婦ではない、というのが一般的な定義でしたね。
ですが、外でフルタイムで働いている主婦を兼業主婦と呼ぶのに対して、パート代程度の収入がある主婦はどちらかと言えば専業主婦として認識されることもあるのが現実です。
仕事をしているとはいえパートは扶養の範囲内で働いているのだから、職についているとは言えないと考える人もいるのでしょう。
パートでも仕事である以上責任はありますし、家事との両立は大変なものですけどね・・・。
別に専業でも兼業でも気にする必要はありませんが、主婦をあえて種類別に分けるとすれば、
兼業主婦・・・扶養に入っていない主婦
パート主婦・・・扶養内で収入のある主婦
ということになるのではないでしょうか。
いずれにしても、結婚して家族を持つと、仕事の有無に関わらず女性はほぼ必ず主婦と呼ばれる立場になります。
最近は男性の主夫も増えてきていると聞きますが、まだまだ女性にとって主婦にならないという選択肢がほとんどないのが現状です。
そのうち家事も育児も介護もAIがするようになって、一家の主婦はロボット・・・なんて時代がくるのでしょうか。
そんな日がくるのを見てみたい気もしませんか。
専業主婦って何をする人なの?
専業主婦の役割は、家族の生活に関わること全般の責任者です。
- 家庭内の家事
- 育児、教育
- 介護
- 両親や親戚とのつきあい
- 近所付き合い、町内会、地域のイベント参加
- PTA活動
など・・・
家族が健康で快適に過ごせるような環境づくりをするのが専業主婦の役割です。
専業主婦と一言で言っても、赤ちゃんがいたり、自分が病気がちだったり、夫が何もできない人だったりと家庭によって状況は様々ですので、専業主婦が何をどれだけしなければならないかというのは一概に言えません。
人によってキャパも違えば価値観や生活環境も違います。
「専業主婦なんて暇じゃないの~?」「何をしているの?」なんて言われることもあるかもしれませんが、気にする必要はありません。
毎日余裕をもって専業主婦をするのもいいものです。
家族と自分が納得できる形で、日常生活を元気にきりもりしていきましょう。
終わりに
専業主婦って何者なのかということについてご紹介してきました。
私は在宅ワーカーですが夫の扶養からは外れているので、厳密には専業主婦ではないということがわかりました。
でもいつも家にいるしどこかに雇われているわけではないので、ほぼ専業主婦な気分なんですけどね。
専業主婦だろうが兼業主婦だろうが大した問題ではありませんが、あれ?私って何?と思った時にこの記事を参考にしてみてくださいね。
コメント