帰省の手土産って悩みのタネですよね。
親戚が多くて集まりがあったりすると、どこまで何を渡したらいいのか気になるのではないでしょうか。
今回は、帰省する時の手土産を親戚にどこまで配るのかについて、相場や選び方も合わせてご紹介したいと思います。
帰省の手土産って親戚にはどこまで渡すの?
親戚が多い場合、帰省の手土産をどこまで配るかは各家庭によって異なります。
配偶者の実家への帰省の場合は、どうしたらいいのか旦那さんから実家に聞いてもらうことが一番です。
自分の基準でどこからどこまで手土産を渡すか決めるのは危険です。
同居の親族だけでいい場合や、親戚全員はもちろん近所の人にも手土産を配る場合など、これが常識という判断基準がないのがむずかしいところです。
郷に入っては郷に従えで、相手家庭のやり方に合わせておくのが間違いないやり方だと言えるでしょう。
親戚への手土産の相場は?
親戚へ渡す手土産の相場は、1000円~3000円くらいが目安になります。
あまり高額でも相手にお返しなどの気を遣わせてしまうため、そこまで金額にこだわる必要はありません。
場合によっては「5000円くらいのものを用意して」などと実家から指定されることもありますね。
あまりに高額な場合はともかく、指示がある時にはそれにできるだけ従っておいたほうがいいでしょう。
それで親戚づきあいがうまくいくなら安いものだ、と考えるべきです。
どうしても負担の大きい金額だったり納得ができない場合は、準備するのがむずかしいことを正直に伝えてみるのもアリです。
それも聞きにくいなら、言われた金額より安いもので見栄えのするものをこっそり買ってみるという裏技にチャレンジしてみてもいいですね(。・ ω<)ゞ
親戚への帰省土産の相場も、親戚間の独自の常識があるものです。
手痛い出費になることも多いですが、必要経費と考えて、なるべく相手の意向に合わせていくことをおすすめします。
帰省の手土産のおすすめは?
親戚への帰省の手土産は、日持ちのするお菓子が定番です。
お菓子の中でも
・有名なもの
・見栄えのするもの
を選ぶことがポイントです。
親戚で集まった時に話題にできるような、有名で大きい箱に入った派手なお菓子が喜ばれることが多いようです。
年配の方はテレビが好きなことも多いので、テレビで話題の商品や誰でも知っている地元の銘菓などをおすすめします。
また小分けができるようなお菓子を多めに用意しておくと便利です。
実家からおすそ分けにして近所や親戚に渡してもらったり、急に訪ねてきた人に渡すこともできるからです。
手土産が足りなくなるよりは、必要な数よりいくつか多めに持って行く方がスマートかもしれませんね。
東京ばな奈 ばなな バナナ 9種類から選べる1種類 8個入り ギフト 送料無料 (メープル チョコ アーモンドミルク プリン カステラ いちご)
|
終わりに
親戚への帰省の手土産についてご紹介してきました。
親族や家庭の習慣は様々ですので、どうしたらいいのか迷うことも多いものです。
わからないことはご両親に聞いてみたりしながら、親戚に喜ばれる帰省土産を渡せるといいですね。
コメント