ページ内に広告を含む場合があります。

おみくじの内容を人に話すのはダメ?SNSに載せる?結ぶか持ち帰る?

新年

初詣などで神社へ行ったらおみくじも必ずひく、という人も多いのではないでしょうか。

どんな結果が出るかドキドキのおみくじですが、内容を人に見せたり話したりしてはいけない、と聞いたことはありませんか。

今回は、おみくじの内容を人に話したりSNSに載せてもOKなのか、ということについてご紹介します。

おみくじの内容を人に話すのはNGなの?

おみくじの内容を人に話しても問題ありません。

おみくじは、吉凶に一喜一憂する「占い」ではなく、神様からの「御神託」と呼ばれる運勢アドバイスです。

おみくじに書いてある内容をよく読んで、個人の生活の指針にするためのものですから、人に見せようが見せまいが関係ないんですね。

 

おみくじの内容について人に話したからといって、運が逃げるとか縁起が悪いなどということはありませんので、ご安心ください。

 

 

それでも、おみくじの内容を人に見せたり話したりしてはいけない、と聞いて不安に思っている人も多いのではないでしょうか。

 

神社によっては、神主さんからおみくじは自分だけで読むように言われることもあるようです。

 

理由の一つには、おみくじの内容を人にペラペラしゃべって軽んじることなく、自分1人で神様からの言葉を真摯に受け止めるように・・という教えがあると考えられます。

 

もう一つの理由としては、「おみくじの内容を人に話す」の「話す」が、「離す」や「放す」ともとれることからきていると考えられます。

 

吉運が出れば話さない=放さない、離さない

凶運が出れば、話す=放す、離す

 

このように、よい結果の出たおみくじは人には話さず、よくない結果が出た場合には人に話してしまったほうがいい、という説もあるのです。

これは単なる語呂合わせであり一種の迷信ですが、縁起を気にする人はちょっと気になるところかもしれませんね。

 

しかしながら、おみくじの内容を人に話してはいけないと禁止されているわけではありませんので、人に話すか話さないかは自分の気持ち次第で、自由に判断するようにしましょう。

おみくじをSNSに載せるのはOK?

おみくじをSNSやツイッターに載せることも、縁起的には問題ありません。

 

おみくじの内容を人に話しても大丈夫なのと同じで、ネットに公開したからといって何か悪いことがあるわけではないです。

実際にフェイスブックやLINEのタイムライン、ブログなどに自分のおみくじを載せている人は大勢います。

 

ネットに載せることで、自分も気を引き締めて今年一年がんばろうという気になるなら、おみくじの内容や写真を自由にアップしてもいいのではないでしょうか。

おみくじは結ぶか持ち帰るかどっちがいいの?

おみくじの内容を確認した後、そのおみくじをどうするかは大きく分けて二つの習慣があるようです。

 

1、おみくじは吉凶に関わらず、持ち帰って身に着けて自分への戒めとする

2、吉が出たら持ち帰り、よい運勢を身に着けておく

凶が出たら、神社の木に結び付けて今後吉に転じるよう願いをかける

 

凶が出た場合、おみくじを利き手を逆の手で結ぶことによって、困難を克服し運勢が吉に転じるという説もあります。

 

最近では、引いたおみくじ全てを神社に結んで帰る風潮もありますが、結びつけるのは自分にとってよくない内容のおみくじだけにしておきましょう。

また、おみくじは神様からのメッセージですから、吉凶どちらの場合でも持ち帰って自分の指針にすることもできるのです。

おみくじを持ち帰った場合でも、一年後には感謝の気持ちとともに神社の境内に結んで返すようにすることをおすすめします。

 

関連:>>複数の神社でおみくじひいても大丈夫?

終わりに

おみくじの内容を人に話してもOK!ということについてご紹介してきました。

普段は信心深いわけではなくても、神社のおみくじって何となく縁起が気になるものですよね。

私はおみくじをひいた時には、自分のおみくじも確認しますが、家族のおみくじも気になってしまいます。

お正月に神社で、みんなでおみくじを囲んでワイワイするのも楽しいものではありませんか。

笑う門には福来る・・・ですよ(●´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました